西東京市
本社には、ドラえもんのフィギュアやクレヨンしんちゃんのとびだし人形が展示されていました。
寒い季節にぴったりな温かい煮込みうどんを作ってみました。今回は、料理初心者でも簡単に作れる鶏むね肉と白菜の煮込みうどんをご紹介します。
私が5年目の結婚記念日に妻と一緒に撮った、田無アスタ専門店街のプリクラの体験をお伝えします。
赤城乳業のアイスパフェ「いちごのチーズケーキ味」を食べたので感想をレポートします。
いい公園です。また行きます。
アスタ専門店街の28周年を記念して開催されたもので、多くの人が集まり、賑やかな雰囲気に包まれていました。
多摩六都科学館のプラネタリウムと大型映像は、見どころ満載で、科学や宇宙に興味がある人には絶対におすすめの場所です。
予約してたCDが届いたので 芝久保図書館に行きました すると工事についての掲示がありました 階段壁面タイル剥離工事について 工事期間:令和5年3月1日(水)から3月30日(木)まで 特に大きい騒音期間:令和5年3月6日(月)から3月9日(木)まで 工事時間:午前9時…
スシロー田無店に行ってみたよ
田無アスタで九州南国物産展やってたので行ってみました。
アスタ地下大市で カッセルの生ベーコンと田無ソーセージが特価だったので 買いました 行ったのは2月25日です 田無アスタの開店を待つお客さま この日筆者は西東京郵便局に用事があって出かけて 用事が終わったらちょうどアスタの開店時間前だったので フラ…
業務スーパー好きの筆者です また業務スーパー田無店に行きました 業務スーパー田無店 入り口辺りのレイアウトが変わってました 今のほうがいいと思います 営業時間 業務スーパーのいちごチューロス 500gです 開けたところ すげぇピンク色 揚げたらピンク色…
リヴィン田無で季節ものの処分で土鍋が激安で売られていたのだ 土鍋が385円 うちに土鍋が無かったので思い切って買ってみることにした 深型土鍋 かれん華 8号 3~4人用 アマゾンで1400円くらいなのでお得に買えた リビング 土鍋 8号 30cm 3-4人用 かれん華 …
田無アスタに行ったら やけに人が多い アスタカードポイント3倍 そっか、今日は3倍の日なのか 喫煙所に行ったら加熱式タバコの体感会やってた 加熱式タバコ体感会 紙巻きなので加熱式タバコは興味ないですぅって言ったら キャメルクラフトのサンプルを1箱く…
筆者は業務スーパーが好きです 業務スーパー田無店へ足を運びました 業務スーパー田無店 業務スーパー田無店の入り口 公式オンラインショップOPEN 業務スーパーのオンラインショップがオープンしたらしいので、店舗で買いたいものが買えなかったときは利用し…
前回のブログの『西東京市ガイド』を見て 下野谷遺跡の存在を知った 早速、下野谷遺跡までチャリで行ってみた 下野谷遺跡に到着! 新しそうなトイレがありました トイレ 誰かが作った雪だるま 縄文時代?の住居の復元?が建設中でした 建設中 発注者、市長 …
妻が西東京市役所の田無庁舎に行った時 お土産にくれた 西東京市GUIDE 無料でもらえるそうです また、日本語版以外にもいろんな言語のGUIDEがあるそうです 広げてみた 次反対側 ようこそ西東京市へ 行ったこと無くて気になるところがあるから ブログのネタと…
マックスバリュ田無芝久保店に初めて行ってきました 夜23時迄営業 AEON MaxValu 駐車場が広くて車で行きやすい バイクで行ったんだけど、バイク置き場もあって嬉しい 屋上の駐車場もあります 入り口 まず向かったのはABC-MARTの靴屋さん いろいろ靴を物色し…
すまいのひろば 2023年2月号が来ました 都営住宅の住民向けの情報誌です 前回白黒だったのに色付いてるやん! すまいのひろば 2月号 前月号のすまいのひろばのブログはこちら tanashigurashi.hateblo.jp 西東京市の都営住宅に引っ越して 今月で3ヶ月になりま…
今日は節分ですね 先日、いつものようにアスタに行ったならば たまたまやっていた東北物産展、最終日だったみたい 秋田犬くじのぬいぐるみの眺めに圧巻されましたので 写真撮ってみた 今回は見ただけで何も買わなかった 田無アスタ専門店街のLINEを見ると 2/…
なかなかグルメ記事が書けない外食できるほど生活が裕福ではない しかし「超濃厚豚骨」とやらはいったいどんなもんかずーっと気になっていた そんなわけで日曜のお昼に田無のえい蔵さんに行ってきました 麺匠 えい蔵 田無本店〒188-0011 東京都西東京市田無…
目的はピクミンブルームっていうお散歩のスマホアプリで コミュニティデイというイベントがあったので どこ行こうか妻と相談した結果 ひばりヶ丘駅となった イベントでは1万歩を目指しているので 自宅から徒歩で行って帰って ちょうどいい場所かなと思ってい…
ブログの連続投稿を目指しているが ネタが無い ネタが無いときは最近撮った写真を貼る 田無駅北口のイルミネーション 田無駅の北口を出たところから見える イルミネーションです きれいですね チンゲン菜 東都生協からチンゲン菜が届きました この謎のキャラ…
図書館が好きです 自宅から西東京市中央図書館に行くためには 線路を越えなきゃいけなくて それが面倒だったので 調べたら便利な場所に芝久保図書館っていうのがあった 公民館と併設です ●開館時間火曜日~日曜日 午前10時~午後6時 としょかん 予約した本を…
また田無アスタのお話です 引っ越しする時、 まさかこんなにアスタ田無に通うと思っていませんでした インターネット不動産さんのインスタで 田無あるあるを思い出しました この投稿をInstagramで見る インターネット不動産(@int_fudosan_tanashi)がシェアし…
田無のお茶屋さん 細沼園さん に行ってみました 駅から西東京郵便局へ向かう途中にあります hosonumaen.com 細沼園の立て看板 細沼園の入り口 徳用寿司はね を推している 水曜日は抹茶ソフト特売日 250円のところ特売日では220円になります お茶屋さんの抹茶…
田無のコーナン、ロピアの敷地内にある 伊蔵八の中華そば屋さんに行きました ただいま営業中 朝ラーメン食べたい! 行った時間が11時! 朝ラーメンは10時55分まで! 残念! 築地の中華そば お店の入り口 食券売り場 からあげ屋と一緒なのね お冷はセルフサー…
公園(西原自然公園)をお散歩していたら、気になるお店を発見しました。 西原自然公園をお散歩したブログはこちらです tanashigurashi.hateblo.jp ディスカウントスーパー ガッツ 西原店 いい天気ですねぇ なんか安そう 酒の安売り 酒・食品 食品も取り扱っ…
今日の午前は初めて西原自然公園に行ってみました 冬の公園です 落ち葉がいっぱいでした 地域文化のフィールドミュージアム ひんやりした風が気持ちいいです 公園の風景 ウバユリ 3月から草花が咲くらしいのでその頃にまた行きたいナァ 西原自然公園に咲く草…
業務スーパーが好きです 定期的に業務スーパーに行きます 田無に業務スーパーがあって良かった www.gyomusuper.jp 今回買ったのは SHRIMP HEADS エビの頭 おつまみにするには塩味が足らない おやつにするにはちょうどいいかも アジシオをかけて食べたら、お…